開催レポート - 【5月ミニ講座 開催レポート】アーユルヴェーダの扉を開こう

先日、マンスリープランのサポートメニューの一つである「ミニ講座」を開催しました。受付スタッフの塩谷枝里が、当日の雰囲気をレポートでお伝えします。
ミニ講座は、毎月1回開催していく予定ですので、皆さんもご都合のよいタイミングで、ぜひご参加ください。

2015年5月のミニ講座 開催レポート

アーユルヴェーダの扉を開こう

 開催日:2015年5月15日(金) 12:30-13:00
 話し手:三浦まきこ

01

 

古代インドの叡智であるアーユルヴェーダは、心身とスピリットの総合的な健康のための知恵の宝庫です。インドで5,000年の歴史を持つその世界に、実際に体を動かしながら触れてみました。

 

DSC03115_300●体質・気質を表す3つのドーシャ
アーユルヴェーダでは、五大元素、風・空・火・水・土を元にした、ヴァータ・ピッタ・カパという3つのドーシャ(特質)で世界は構成されていると捉えています。

●ドーシャを感じてみよう
では、実際ドーシャはどのように存在しているのでしょうか?今いるスタジオで、自分の体を使ってドーシャを感じてみます。

04カパ 【水・土のエネルギー】
床や壁、自分の体…形あるものは全てカパ【構造】を持っています。自分の体に触れてみたり、スタジオ内を歩きながら壁や床に触れ、重さや温度を感じてみます。

ヴァータ【風・空のエネルギー】
スタジオを歩き回って風を感じてみます。手足を動かすと更に風が生まれ、呼吸をすることで体の中に風が入ります。音を感じたり体を伸ばして感覚を起こしてみたり。ヴァータは常に【動き、移り変わって】います。

ピッタ【火・水のエネルギー】
二人組になって背中合わせになると、お互いの背中から体温、湿り気が伝わってきます。ふたりでヨガをするように体を動かし、呼吸をすると、体の熱が上がるのが分かります。ピッタの【熱と変化】を感じます。


●アーユルヴェーダの世界観で自分自身を見る
05ドーシャチェックシートを用いて自分の中にあるドーシャのバランスをチェックします。
簡単な質問項目に沿って、今の体や心の状態を直感的に答えていきます。
チェックした項目で多かったものが今の心身に多いドーシャです。

3つのドーシャのバランスを知ることで、今の自分の状態に気づけると、その人本来のエネルギーを活かし健康であるために必要なケアが、自ずと導き出せます。

<参加者の声>

タダ・アーサナをするときいつも足に力が入らず苦手に感じていた。結果を見るとヴァータが多く、「グラウディングを意識」と書いてあったことになるほどと思った。
生理前にむくんだり、眠気やだるさを感じる時は、動かないほうがいいのかと思っていた。カパが増えている時は、激しい運動を急に行うのではなく、マッサージや穏やかなヨガなどで緩やかに体を動かすことで症状が緩和されると聞いて、納得できた。


私にとってアーユルヴェーダは学問であると同時に、非常に日常的なものです。ヨガや瞑想をすることとアーユルヴェーダの相性の良さもとても感じています。未病をケアするためのやさしいツールとして、誰にでも実践できます。どのドーシャにもヨガ・瞑想は効果がありますが、どのように行うかによってドーシャへの影響は変わります。出来ることから、試してみてください。(話し手:三浦まきこ)



8月のWS「暮らしにいかすアーユルヴェーダの基本③」では味覚を取り上げます。インドを起源とするアーユルヴェーダを、日本の食卓で活かす方法を探ってみましょう。


次回のミニ講座

ハートの音を響かせよう

 開催日:2015年6月27日(土) 11:40-12:10
 話し手:村上史子

何となく調子を崩していると感じることはありませんか?

心身が健やかであるとき、体全身の細胞は響き合い、美しいハーモニーを奏でます。
それは、体内の臓器や細胞の一つひとつが持っている、固有の振動が調和している状態と言えます。

このミニ講座では、ハート(心臓、肺、こころ)に意識を向け、そこから湧いてくる自然な音を、呼吸のリズムに乗せて出していきます。
口から音を出すことで自然に息が吐かれ、深い呼吸に導かれていくと同時に、自分から出てくる音が心身を振動させ、また周りの音とも共鳴し始めます。

ハートの音を響かせ合いながら、心身のバランスを整え、調和を感じていきましょう。


2015-05-22

カテゴリ: 開催レポート

 

Mail magazine

クリパル・ジャパンのメールマガジン
「KRIPALU EXPRESS」
ワークショップのお知らせや最新コラムなどをお届けします。
お気軽にご登録ください。

Corporate info